G-SHOCKより新しい「GRAVITYMASTER(グラビティマスター)」が登場しました。

ブルーのリングがcoolでカッコいいデザインです。
従来の電波(地上波)、GPS衛星電波に加え、スマートフォンからのデータ通信によってさらに確実に正確な時刻を表示できるようになりました。

また、スマートフォンを使用することで時計の操作をスマートフォンから行うことができるようにもなりました。

専用アプリケーション「G-SHOCK Connected」を使うことで簡単にワールドタイムの設定・切り替え、アラーム・タイマーの設定、そしてインターネットを介しての正確な時刻、さらには毎年変更の可能性のあるサマータイム、タイムゾーン情報の取得更新が可能となりました。
加えてGPS機能を利用し、大まかな位置情報を記録することも可能となりました。(フライトログ機能)

もちろんG-SHOCKゆえ、耐衝撃構造にも磨きが加わり、バンド取り付け部分を振動の影響を受けやすいビス自体を使用しない構造に新設計しています。


ベルトもカーボンファイバーを樹脂に組み込んだ強靱なバンド構造となっています。(カーボンファイバーインサートバンド)


文字盤のインデックスには立体感のある太い蓄光式夜光(ネオブライト)を採用。
モード表示もディスク表示となり視認性も高くなっています。さらに秒針もカーボンファイバーを使用することでブレを軽減しています。

9時位置の小ダイヤルはおおまかな緯度やバッテリー残量を現します。

6時位置の小ダイヤルは2つ目の時間帯(ワールドタイム、第二時間帯)を現します。
その下の小窓は曜日(時間表示時)、大まかな経度、そしてストップウオッチ・アラーム・タイマーのモード表示となります。

蓄光式夜光(ネオブライト)は太く大きく、力強く光ります。

さらにライトは輝度の高い白色LEDにより文字盤の表記すべてを読み取る事ができます。

腕につけて、大きく、かっこいいところは、なるほどG-SHOCKの最上級モデル「MASTER OF G」ゆえといったところだとおもいます。

初回出荷には特別BOXが用意されています。

カシオ G-SHOCK MASTER OF G グラビティマスター
CASIO G-SHOCK MASTER OF G GRAVITYMASTER GPW-2000
GPW-2000-1A2JF
メーカー希望小売価格 税込108,000円 (2017年5月での消費税込の価格)
オレンジ色針のGPW-2000-1AJFの詳細は
こちらhttp://yabuuchi1872.blog95.fc2.com/blog-entry-621.html高さ66mm 幅57.1mm 厚さ18.2mm 重さ120g
トリプルGレジスト(耐衝撃構造・耐遠心重力性能・耐振動構造)
耐磁時計(JIS1種)
ねじロック式リューズ
ネオブライト(蓄光式夜光) 白色LEDライト
内面無反射コーティングサファイアガラス
20気圧防水
ケース・ベゼル材質: 樹脂/ステンレススチール
ベルト カーボンファイバーインサートバンド
自動時刻修正
タフソーラー(ソーラー充電システム)
時刻修正:
・GPS電波受信機能
・標準電波受信機能 世界6局 (マルチバンド6)
・モバイルリンク機能(対応携帯電話とのBluetooth® 通信による機能連動)
フライトログ機能
緯度/経度表示
ワールドタイム
ストップウオッチ タイマー 時刻アラーム
バッテリー充電警告機能
パワーセービング機能
日付・曜日表示 フルオートカレンダー
針位置自動補正機能
機内モード
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2017/05/19(金) 20:02:43|
- G-SHOCK
-
| トラックバック:0
-