セイコーからGPSウオッチ、アストロンが発表され、サンプルを見せていただきました。
実際の商品の紹介はコチラ
SAST001 限定モデル
http://yabuuchi1872.blog95.fc2.com/blog-entry-365.html
GPSの電波を取得し、時刻修正を行うという時計です。
これだけだと昨年シチズンから発表されたGPS時計や電波時計と変わらないと思うところですが、今回はそれだけではありません。
なんと4つのGPS衛星からの信号を解析し、39カ国、現在地を認識してその場所の時刻に合わせてくれます。
どういう事かと言うと、この時計を持って日本からアメリカへ飛び立ち、そこが西海岸であろうが東海岸であろうがボタンひとつでGPSを捕捉して時計を現地の時間に修正してくれます。
そこからベルギーへ移動した場合でも、またボタンひとつで現在地を認識してベルギーの時間に合わせてくれます。
もちろんGPSなので電波時計用の電波が無い国でも正確な時刻を取得できます。
さらにソーラーパワーなので電池の心配もありません。
まさに次世代のクオーツ時計なのです。
その名もあ「アストロン」。
セイコーが世界で初めてクオーツ方式の腕時計を世に出した時計が「アストロン」でした。
それからはや40年余、クオーツ時計は世を席巻し、今では標準的な技術となりました。
今回その名前を使ったことにおいてもセイコーの並々ならぬ思い、意気込みをそこからも感じる事ができます。

ラインナップとしては、ブライトチタンに硬質コーティングを施したブラックモデルに金色インデックスの2012年2500本限定モデルと、通常モデルの白インデックスのモデル。限定モデルにはシリコンラバーが付いてきます。
そしてブライトチタンモデルが金色インデックスと白インデックスの2種。
ステンレスモデルはブルーインデックスと白インデックスの2種で両方ともシリコンラバーベルトとになります。

ケース直径は47mmとセイコーの腕時計としては大ぶりですが、文字盤の立体感をみれば全くそのようには感じず、違和感のない大きさに見えます。

ケースはブライトチタンを用いて、ベゼルにはセラミックを使用しています。
話によるとGPSの電波の受信の為とキズが付きにくくする為にセラミックにしたとそうで、デザインだけでなく機能面としても意味があるとの事です。

文字盤は非常に立体感のある構成になっており、特に高さのあるインデックスが特徴的です。
また、文字盤の向こうに見えるソーラーパネルやその光沢感があいまって、未来を感じさせてくれます。
機能は多くありますが、なるべく視認性を保つ為にローカルタイム(中心の針)、ホームタイム(6時位置の針)、そして10時位置にある状態表示、この三つだけです。
この状態表示でGPSの信号の受信状態、バッテリーの状態、GPS受信のON,OFFを表してくれます。
(このページの一番下に動作時の動画があります。)

裏蓋はしっかりしまっており、人工衛星の軌道をモチーフにしたデザインになっています。
シリコンラバーベルトタイプは三つ折れ式のバックルとなっています。

腕につけた印象はさすがに大きく感じます。しかしながら最近流行りの大型時計と比べれば無い大きさでは有りません。
さらにこの大きさがこの時計の特別感、そして未来を感じさせてくれる存在感になっているようにも思えます。
初回生産数が限られているそうです。
限定モデルまたは通常モデルをいち早く手に入れられたい方は是非ご予約ください。
特設webページ
http://www.seiko-watch.co.jp/astron/special/特設facebookページ
https://www.facebook.com/Seiko.JapanSEIKO ASTRON
セイコー アストロン

2012年限定モデル 世界2500本限定
Ref:SAST001 ¥262,500-(2012年4月での税込価格) 2012年9月下旬発売予定
ブライトチタンケース(硬質コーティング) セラミックベゼル シリコンラバーベルト付

Ref:SAST003 ¥199,500- ブライトチタンケース セラミックベゼル
Ref:SAST005 ¥199,500- ブライトチタンケース セラミックベゼル
Ref:SAST007 ¥210,000- ブライトチタンケース(硬質コーティング) セラミックベゼル
(2012年4月での税込価格) 2012年9月下旬発売予定

Ref:SAST009 ¥152,500- ステンレススチールケース セラミックベゼル シリコンラバーベルト
Ref:SAST011 ¥157,500- ステンレススチールケース(硬質コーティング) セラミックベゼル シリコンラバーベルト
(2012年4月での税込価格) 2012年9月下旬発売予定
共通仕様
ケース直径47mm 厚さ16.5mm
日常生活用強化防水(10気圧防水) JIS耐磁時計1種
サファイアガラス(スーパークリアコーティング:両面無反射コーティング)
ソーラーGPSムーブメント キャリバー7X52 平均月差±15秒
GPS衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能(39タイムゾーンに対応)
自動時刻修正機能、強制時刻修正機能、受信結果表示機能
受信オフ機能(機内モード)、針位置自動修正機能、パワーセーブ機能
パワーリザーブ表示機能、ソーラー充電機能
ワールドタイム機能(39タイムゾーンに対応)
パーぺチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)
DST(サマータイム)機能、デュアルタイム表示機能
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2012/04/10(火) 22:51:09|
- セイコー
-
| トラックバック:2
-
セイコーからGPSウオッチ、アストロンが発表され、サンプルを見せていただきました。GPSの電波を取得しされたGPS時計や電波時計と変わらないと思うところですが、今回はそれだけではありません。なんと4つのGPS衛星からの信号を解析し、39カ国、現在地を認識してその場所?...
- 2012/04/10(火) 23:05:50 |
- まとめwoネタ速suru
セイコーからGPSウオッチ、アストロンが発表され、サンプルを見せていただきました。GPSの電波を取得しされたGPS時計や電波時計と変わらないと思うところですが、今回はそれだけではありません。なんと4つのGPS衛星からの信号を解析し、39カ国、現在地を認識してその場所?...
- 2012/04/10(火) 23:05:50 |
- まとめwoネタ速suru