ボールウォッチが野心的なクロノグラフ【スペースマスター クロノGMT】を発売しました。
先のブログでも紹介いたしましたが、その高い衝撃性の秘密に迫りたいと思います。

さて、主なスペックは
[ムーブメント]
ETA caliber 7754をベースにした自動巻きクロノグラフムーブメント
ハイドロカーボンシリーズに共通した-40℃までの耐低温性
[機能]
クロノグラフ(60秒、30分、12時間積算計)
GMT(第二時間帯表示)
54個のマイクロガスライト
[ケース]
チタンケース(ベゼルはSS)
100M防水
4,800A/mの耐磁性
「アモータイザー耐衝撃システム」による耐衝撃性(自由落下によって約5mの高さから木の床に落とした時に受ける衝撃と同等の衝撃テストを実施)
[バンド]
チタンとSSのコンビネーション・ブレスレット
[限定数]
世界999本限定
以上がカタログ等から得られるスペック詳細です。
その中でも注目のシステムが「
アモータイザー耐衝撃システム」です。
世界初の自動巻のローターを固定【
ロック】してしまうシステムです。
そのシステムの詳細は
次のブログにて!
まずはメーカーよりこの時計のコマーシャル動画が公開されていますのでぜひご覧ください!!
その耐衝撃構造がCGにより視覚化されています。



他のスペースマスター クロノGMT 紹介ブログ
ボールウオッチ エンジニア ハイドロカーボン スペースマスター クロノGMT (オービタル)究極の耐衝撃システムを搭載したスペースマスター クロノGMTの秘密その1
究極の耐衝撃システムを搭載したスペースマスター クロノGMTの秘密その2究極の耐衝撃システムを搭載したスペースマスター クロノGMTの秘密その3ボールウオッチ Engineer Hydro carbon Spacemaster Chronograph GMT(Orbital)
エンジニア ハイドロカーボン スペースマスター クロノGMT (オービタル)
Ref.DC2036C-SJ-BK ¥445,200-(2010年11月での消費税込の価格)
世界限定999本
GMT付きクロノグラフ自動巻きムーブメント(ETA caliber 7754をベース)
「アモータイザー耐衝撃システム」による耐衝撃性(7500Gsの耐衝撃テストをクリア)
チタンケース
(回転ベゼルはステンレススチール、ブレスレットはチタンとステンレススチールのコンビネーション)
直径約45mm 厚さ約18.3mm 100m防水 耐磁4,800A/m 7,500Gs
52個のマイクロガスライト
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2010/12/03(金) 19:56:00|
- ボールウォッチ
-
| トラックバック:0
-