今年は既存のモデルのラインナップ強化が多いと何度も書いてはきましたが、このモデルもラインナップ強化の一つといえます。
とはいえ、そう簡単には作成できないのがこのマイセン・トゥールビヨンです。



現行でトゥールビヨンモデルもありますし、マイセンの文字盤も存在します。この二つを足しただけといわれればそうなのですが、実物を見るとそんな事を気にしなくなるような端麗な時計です。
トゥールビヨンはスイスのメーカーのそれと違い、機械的な緻密さと華やかさを併せ持ち、文字盤は見るものを吸い込むような白さをもっています。
とうぜんながら、その透き通るような白い文字盤の上に描かれたロゴマークやローマ数字のインデックスは手書きです。
また、その文字盤に青い針が印象的です。
(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
2009年夏以降入荷予定
Ref.94-11-01-01-04 ローズゴールド 15,540,000円
40mmケース 自動巻き 48時間パワーリザーブ ムーブメント Caliber 94-11
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/24(金) 18:55:18|
- グラスヒュッテ・オリジナル
-
| トラックバック:0
-
他のメーカーが既存のモデルの素材違いや文字盤違いを出してくるなか、地味ながらハッとさせる時計を発表していたのがドイツの時計メーカー「グラスヒュッテ・オリジナル」です。
このメーカーもやはり既存のモデルのラインナップ強化が中心でしたがこの「セネタ クロノメーター」はひと味ちがいました。



一見、スモセコ、パワーリザーブインジケータ、ビッグデイトモデルのように見えますが、リュウズを引っ張ると秒針がゼロリセットします。腕時計をよくご存知の方はランゲ&ゾーネのサクソニアと同じと思われることかと思います。が、この時計はさらに分針もがジャストの位置までジャンプします。
たとえば17分24秒なら分針が36分のインデックスの上に、38分43秒なら39分のインデックスの上にと。
さらに日付もジャストに変ります。(残念ながら動画は時計がサンプルであった為59分で変っています。)
また、ゼンマイの巻上げにも工夫があり、遊星歯車を使うことにより少ない力でより大きなトルクを得ることが出来るそうで、手巻きながら軽い巻上げが実現しているそうです。

(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
2009年秋入荷予定
Ref.58-01-01-04-04 ホワイトゴールド 3,549,000円
Ref.58-01-01-01-04 ローズゴールド 3,381,000円
ガラスバックケース 5気圧防水 ケース幅42mm ケース厚12.3mm
クロノメータ検定、手巻き、ビックデイト、パワーリザーブインジケーター、デイナイト表示
分針・秒針ゼロリセット機能 45時間パワーリザーブ
ムーブメント Caliber 58-01
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/24(金) 17:48:13|
- グラスヒュッテ・オリジナル
-
| トラックバック:0
-
クラシック7337 Breguet Classique 7337 ムーンフェイズ・カレンダー


7337とリファレンスナンバーが振られたこのモデル。以前にあったブレゲの代表的なモデル3337(3330)エキセントリックダイヤルのスモールセコンド版にあたります。
このモデルも従来の35mmから39mmと大きくなり、今に合った程よい大きさのモデルになります。
また、このスモールセコンドが文字盤に動きを生みだしてくれます。


また、裏蓋がガラスになっており、ムーブメントを確認できます。
このムーブメントCal502.3、しっかり仕上げはされていますが、現行モデルである3337ではさらに細かい彫金が施され、オートマチックのローターはBreguetの「B」のマークにしあげており、美しく艶やかな仕上げとなっていました。それと比べるとシンプルな仕上げとなっており、少し寂しいところです。価格がほぼ据え置きというところがこのムーブメントの仕上がりから感じ取られます。

No.7337BA/11/9W6 18Kイエローゴールドモデル
税込定価4,042,500円
No.7337BB/11/9W6 18K ホワイトゴールドモデル
税込定価4,147,500円
ケース径39mm 30m防水
日付曜日付きムーンフェイズムーブメント Cal.502.3QSE1
自動巻き45時間パワーリザーブ 21600振動
(上価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/21(火) 18:43:56|
- ブレゲ
-
| トラックバック:0
-
今回のbreguetでは既存のモデルにケースの素材を変えたり、文字盤の色、素材を追加したりとラインナップの強化が目立ちました。その中でもベースムーブとるだろうモデルも発表されています。
(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)

まずは薄型手巻きモデルであるクラシック5967 Breguet Classique 5967。


最初に目につくのは四角の柄をパターンにしたギヨシェ文字盤。
とても美しく手の込んだ特長的で他にはないデザインです。
ダミエアールデコというそうです。ダミエアズールではありません、あしからず。

ブレゲのシンプルなラインナップにおいて手巻きは5907の裏スケパワーリザーブしかなく、大きさも34mmと昨今のデザインからすると少しもの足りなく感じられる方のいらっしゃいました。また他のメーカーからもすでに40mmを超える薄型手巻きモデルが発表されていましたので、それを補うべく満を持して発表されたモデルです。

ガラスバックなので裏からムーブメントを眺めることができ、しっかりしたシンプルな造り、Breguetのマークが香箱の押さえに刻まれています。出来れば青焼きのネジを使ってくれればもっと綺麗だったに、、、といったところです。
またテンプから輪列(歯車の並び)が右回りと珍しい設計であることが分かり、往年の名機(現役ですが)フレデリック・ピゲの薄型手巻きムーブメントFlederic Piguet FP21を彷彿させます。というかそっくりです。ここからもブレゲとフレデリック・ピゲとの関係をうかがい知ることが出来ます。
No.5967BA/11/9W6
税込定価1,627,500円
10月以降入荷予定
18Kイエローゴールド 41mm 30m防水
手巻きムーブメント Cal.506.2
21,600振動 40時間パワーリザーブ
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/21(火) 17:59:28|
- ブレゲ
-
| トラックバック:0
-
・L-Evolution Collection(レ・マン-エヴォリューション コレクション)
今回、新しいカテゴリーが発表されました。従来のレ・マンコレクションをベースに、より大きく、にさらにスポーティにデザインされてきました。
また文字盤にも蓄光を多用し、革ベルトも普通の艶消よりさらに艶消し(墨のよう)な黒色に仕上げ、よりスポーティな印象を作っています。
Blancpainに新しいイメージを作り上げるべくデザインされていますが、ラグのカーブの付け方、ベゼルの段の付け方、またムーブメントは従来のものを使用していますので、ブランパンらしさは随所に残っています。
搭載ムーブメントのバリエーションは、
8日間パワーリザーブ・オートマティック・トゥールビヨンGMT
8日間パワーリザーブ・オートマティック・ムーンフェイズ
8日間パワーリザーブ・オートマティック
GMTアラーム
の4種類用意されています。







(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
L-Evolution トゥールビヨンGMT
自動巻 8日間パワーリザーブ 直径43.5mm 厚さ13.45mm
100m防水 サファイアケースバック 99本限定
18KWG 14,700,000円
18KRG 14,175,000円
L-Evolution ムーンフェイズ8デイズ
自動巻 8日間パワーリザーブ 直径43.5mm 厚さ15.55mm
100m防水 サファイアケースバック
18KRG 3,465,000円
SS 1,995,000円
L-Evolution オートマティック8デイズ
自動巻 8日間パワーリザーブ 直径43.5mm 厚さ13.4mm
100m防水 サファイアケースバック
18KRG 3,097,500円
SS 1,627,500円
L-Evolution GMTアラーム
自動巻40時間パワーリザーブ 直径43.5mm 厚さ13.75mm
100m防水 サファイアケースバック
18KRG 3,622,500円
SS 2,152,500円
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/10(金) 18:55:03|
- ブランパン
-
| トラックバック:0
-
最近のブランパンではデザインが変化してきており、少し若く、今風になってきています。
これも今のブランパン社長の影響が反映されてきているのかもしれません。
その社長の趣味?で始まる「Lamborghini Blancpain Super Trofeo」。
ヨーロッパでのランボルギーニ・ガヤルドのワンメークレースの冠スポンサーになるそうです。
今回はこの記念モデルや、新しいラインナップである「L-Evolution」シリーズが注目です。

(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
・スーパー・トロフェオ・フライバッククロノグラフ(Super Trofeo flyback chronograph)




ブランパン主催のレースの特別300本限定モデルです。
DLC表面加工されたステンレススチールケースにフライバッククロノグラフを搭載しました。
12時と9時の文字盤のインデックスを赤と白で色着けされ、2時位置にあるスタートボタンが赤色になっており、黒色のケースと相まってスポーティーさが強調されています。
また、専用時計ケースが用意されており、レースで使用されるガヤルド(LP560-4 )のボディ前部を模っています。
直径43.5mm 厚み12.8mm DLC(Diamond Like Carbon)加工SSケース 100m防水
40時間パワーリザーブ、オートマチック、フライバッククロノ
世界限定300本 1,627,500円
・フィフィティファゾムス (500 Fathoms Diver)




すでにバーゼルフェア開催前から発表がありましたが、500ファゾムスに500本限定でチタンモデルが追加され、さらにGMTモデルも追加されています。ムーブメントは通常モデルと同じですが、48mmケースとさらに大きく防水性能も1000mとなり、ヘリウムガスエスケープメントバルブが装備されました。
また文字盤も特徴的になり、インデックスだけでなく放射状のグレー部も蓄光が施され視認性がさらに高くなりました。
裏蓋はサファイアガラスがうめこまれ、潜水艦のスクリューをイメージしたオートマチックのローターを見ることが出来ます。(ローターのデザインは試作段階だそうです。)
また従来の従来の 500 Fathomsにホワイトゴールドモデルが50本限定で追加され、文字盤がオーシャンブルーという青色の文字盤で差別化を計っています。
500ファゾムス チタン
直径48mm 厚み16.95mm チタンケース サファイアケースバック
自動巻き 5日間パワーリザーブ
1000m防水 500本限定 1,995,000円
500ファゾムス チタン GMT
直径48mm 厚み16.95mm チタンケース サファイアケースバック
自動巻き GMT機付5日間パワーリザーブ
1000m防水 500本限定 2,257,500円
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/06(月) 19:22:19|
- ブランパン
-
| トラックバック:0
-
今年のオメガ注目すべきはコンステレーションのモデルチェンジです。
(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
・Newコンステレーション



以前にも一時期発売されていた「ダブルイーグル」とそっくりです。
クオーツモデルのケース径24mm、27mm、35mm
オートマチック(コーアクシャル)のケース径31mm、35mm、38mm
これらのモデルが基本となり、それぞれ文字板の色がちがったり、ダイヤのセッティング、ケースのステンレスや金の素材の組み合わせ、ポリッシュ仕上げか否かでバリエーションが豊富にあります。
価格も252,000円から用意されています。
・Newアクアテラ ・アニュアルカレンダー ・クロノグラフ ・クロノグラフ
GMT


昨年、シーマスター・アクアテラがモデルチェンジを行い、ムーブメントにCal.8500を搭載しました。今回その機能追加版であるアニュアルカレンダー(Cal.8601)モデルを追加しました。その他にもオートマチッククロノグラフモデルやそのGMTモデルも追加されました。
アニュアルカレンダーモデル
(2月4月6月9月11月の月末から翌月に自動的に1日へと日表示の修正を行う云わば簡易永久カレンダー。うるう年は考慮されません。)
ステンレスケース/ステンレスブレスレットタイプ 871,500円
その他18金モデルもございます。
クロノグラフモデル
ステンレスケース/ステンレスブレスレットタイプ 640,500円
ステンレスケース/革ベルトタイプ 630,000円
その他18金モデルもございます。
クロノグラフGMTモデル
ステンレスケース/ステンレスブレスレットタイプ 819,000円
ステンレスケース/革ベルトタイプ 808,500円
その他18金モデルもございます。
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/04(土) 18:34:52|
- オメガ
-
| トラックバック:0
-
今回のオメガは
・シーマスターPloprof(プロプロフ)の復刻(進化)モデル
・スピードマスター アポロ11号40周年モデル
・コンステレーションのモデルチェンジ
が主な内容でした。
その他には新アクアテラのアニュアルカレンダー等のモデル追加、オリンピックモデルのシーマスター、ミュージアムコレクションNo.9などなどです。
(下記価格は2009年3月末時点の予定税込み価格です。販売時には変る可能性がありますのでご了承下さい。)
・スピードマスター アポロ11号40周年記念限定モデル


1969年7月20日、アポロ11号が月に降り立ち、月面最初の一歩を残してから約40年が経ちます。
降り立った時間「GMT02:56」を文字盤に明記し、925シルバー製ミッションマークを9時位置のスモセコのダイヤルに埋め込んであります。
ムーブメントはCal.1861と通常通りではありますが、ブレスのネジ、ピンを新しく設計しているそうです。
また、収納ケースにそのミッションマークを模った925シルバーメダルを同封しています。
ステンレスモデルは限定7969本で546,000円
プラチナモデルは限定69本で9,565,500円(メダルは24金、ダイヤルのミニメダルは18金になるそうです)
また最近になり、アメリカでは月、そして火星へと人類を送り込む計画を立てているそうです。そのときにはどのような時計を着けているのでしょうか?
・シーマスターPloprof(プロプロフ) 1200m



月面着陸を成功させてからあくる年、1970年に「シーマスター 600 Ploprof」という600m防水を誇る時計をオメガから発表しています。
今回、その復刻とも言うべき、スペックアップしたモデルが発表されました。
ムーブメントにはオメガ自慢の自動巻きコーアクシャルムーブメントCal.8500。そしてなにより防水性能を1200mまで引き上げました。
もちろん、以前のモデルにあった、ヘリウムガスのエスケープメントバルブはもちろんのこと、2時の位置にあるオレンジ色のボタンが回転ベゼルの誤作動防止になっています。
その回転ベゼルはサファイアガラスでコーティングされています。
ケースサイズは55mm×48mmとビックサイズです。
また、シャークプルーフと名づけられたステンレスブレスレットモデルも用意されており、当時のメッシュブレスレットのデザインを彷彿させます。
ラバーベルトタイプ 850,500円
ステンレススチールブレスレットタイプ871,500円
できれば3,900m防水を少なくとも同じか、超えてほしかったところです。
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/04(土) 18:24:21|
- オメガ
-
| トラックバック:0
-
今年もバーゼルワールドへ行ってまいりました。
今回の期間中は雨模様で昨今の景気を表しているようでした。

例年とくらべ少々客の入りも悪いようでしたが、2000年以降の事を思えばまだまだ盛況といったところです。


全般的な傾向として、昨年までのモデルに素材や文字盤違いのモデルを追加してきたところが多いようでした。
また、インフレ傾向にあったケース径ではありますが、やっと止まった感があります。
以前としてbigサイズ流行りではありますが。
ケースの素材もイエローゴールからピンク、レッドゴールドへ本格的に移行したようです。
あとPVD加工等の表面処理でケースやムーブメントに色を着けるモデルも定番化してきました。
2000年前後以降、矢継ぎ早に新作、新技術等が発表されてきましたが、ここに来てようやく落ち着きを戻してきた感が伺われます。
とはいえ先にも書いたとおり、華やかさや盛況ぶりは2000年とさほど変りません。
景気が下がった為とはいえ、時計をジックリ愛でるにはよい時期かもしれません。
しかし、、、来年が反動で
コワかっ楽しみだったりするのですが、、、
なにせ来年は2010年問題の「年」でもありますので。
なにが出てくるのやら、なにが変わってゆくのやら、、、
テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2009/04/04(土) 18:17:14|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-